名古屋港水族館は日本最大の水量と延床面積を誇る水族館として有名です。場所は遠江ではなく尾張?ですけど、高速を使えば渋滞が無ければ2時間かからないくらいで着くので手軽に行くことができます。
名古屋港水族館はガーデンふ頭内にある
名古屋港水族館は名古屋港ガーデンふ頭にあります。ガーデンふ頭には他にも「南極探査船ふじ」「名古屋海洋博物館」「名古屋港ポートビル」や商業施設「JETTY」などの観光施設がある地域となっています。
名古屋港2号地が再開発され、ガーデンふ頭となった
1907年に開港した名古屋港ですが、昭和初期には昭和初期には2号地(ガーデンふ頭)が整備され物流のメインとしての機能を果たしていましたが、その後稲永ふ頭や金城ふ頭が整備され、物流の拠点としての役割は次第にその後続の沖合にあるふ頭に役割を譲っていく事となりました。そのため、昭和50年代より再開発が始まり、現在のガーデンふ頭となりました。
・昭和期
ガーデンふ頭は、昭和初期に⻄・中央・東ふ頭が整備され、 名古屋港の物流の拠点としての役割を果たしてきました。しかし、昭和30年代から40年代には稲永ふ頭や⾦城ふ頭が整備されたことにより、物流の中心が沖合のふ頭へ展開していきました。従来の港湾機能の場だけでなく、 市⺠の親しめる港湾環境を創出するという観点から、「親しまれる港づくり 懇談会」が設置され、昭和52年には、「親しまれる名古屋港づくりに関する 提言」が答申されました。 その後、中央ふ頭と東ふ頭の間を 埋⽴て、昭和58年にガーデンふ頭 臨港緑園、昭和59年にポートビル、海洋博物館、昭和60年に南極観測船ふじがオープンしました。・平成期
名古屋港管理組合 ガーデンふ頭開発基本計画 より引用
平成4年に名古屋港水族館の南館と飲食・物販施設であるJETTYジェティがオープン、平成13年には水族館の北館がオープンしました。ガーデンふ頭東地区においては、 平成17年に倉庫を改修したイタリア村がオープンしましたが、平成20年に閉鎖しました。現在は、暫定的な利⽤として、バーベキューレストランや⼀般 開放広場として利⽤されています。 また、ガーデンふ頭内では、海の⽇名古屋みなと祭、音楽とアートのフェスティバルAssembridgeアッセンブリッジ・NAGOYAナゴヤ、寄港船の⼀般公開など各種のイベントが開催されています。
航空写真で見るガーデンふ頭
左の写真が1977年に撮影された航空写真で当時2号地だったころのものとなります。当時はまだ3つのふ頭が存在し、左から「西ふ頭」「中央ふ頭」「東ふ頭」と呼ばれていました。
真ん中の写真は1990年に撮影されたもので、「中央ふ頭」と「東ふ頭」が埋め立てられ、1983年にガーデンふ頭臨港緑園、1984年に名古屋港ポートビル、名古屋海洋博物館、1985年に南極観測船ふじがオープンした後のため、すべて航空写真に写っています。
最後の右の写真が2007年の写真で1992年に名古屋港水族館と商業施設JETTYがオープンした15年後の写真で2005年~2008年までオープンしていたイタリア村がまだオープンしていた頃の航空写真となります。
名古屋港水族館はガーデンふ頭でも目玉施設
1992年10月に開館した名古屋港水族館は現在年間200万人を超える入場者数の施設で、ガーデンふ頭の中でもダントツの集客力を誇る施設となっています。比較的近くの水族館だと鳥羽水族館が年間80万人、南知多ビーチランドが年間40万人とするとその数のすごさが理解できるかと思います。
駐車場は1000円上限までも結構あるので安心
名古屋駅まで車で20分ほどの距離にありますので駐車場の料金が気になりますが、近くのガーデンふ頭駐車場は1日最大1,000円ですので、駐車料金についても安心していく事が可能です。ガーデンふ頭駐車場が満車だった場合も他の駐車場がそれより著しく高いといった事も無いので、事前にいくつかピックアップして車で向かえば安心かと思います。少し離れますが1日最大料金が1,000円よりも低いところもいくつもあります。
水族館の内容も充実している
国内外からも観光客が訪れるだけあって、展示物は素晴らしいです。マイワシのトルネードやシャチの展示イルカショーなど見所がたくさんあり、時間限定のイベントを追っているだけで、あっという間に1日が過ぎてしまいます。1つ1つの展示物の解説も丁寧で見ていて非常に勉強になります。
子連れでも大変楽しかった
今回は子連れで訪れましたが、子供も大興奮であっという間に1日が経ってしまうくらい見所が多く、退屈することなく過ごすことができました。子供も水族館でエネルギーを使い果たし帰りの車の中では疲れて寝てしまったので、帰りの刈谷ハイウェイオアシスに寄る事無く家に帰る事となりました。
思っていたよりも利用しやすく、楽しむことができる施設と分かったので次回もまた行ってみたいと思います。